事業内容
特定自主検査の普及・促進
教育・研修の実施
教育研修等の種類
コース詳細と受講料
研修日程
検査・整備業の振興策の推進
情報・資料の提供
情報・資料の提供とその周知・普及が技術向上の第一歩です。
技術資料等の作成・頒布
建設荷役車両による作業の安全確保や適正な検査の実施を図るために、協会は次のような各種の技術資料を作成し、頒布しています。また、これらの業務に関わる検査・整備業のために、業界の動向調査結果などをまとめた報告書や参考図書を作成・発行しています。
●特定自主検査の検査者資格取得に必要な研修用テキストや、各種教育用テキストなど
●車両系建設機械や荷役運搬機械に関する法令、通達、指針など
●特定自主検査の実施に必要な検査マニュアル、基準値表など
●作業の安全確保に役立つ参考図書としての各種ガイドブック、イラスト集など
●検査・整備業の健全な発展に資するための業界動向調査報告、経営指標など
広報活動
機関誌「建設荷役車両」の発行・配布
会員向けの協会機関誌を隔月に発行・配布しています。
ポスター・リーフレット等の作成・配布
特定自主検査PR用ポスター・リーフレット・協会PR資料などを作成し、会員及び広く一般に配布しています。
委員会活動
協会の事業遂行に必要なさまざまな事項について検討を行うための委員会を設置し、活動しています。